ニュースで強盗事件が報じられることが増えてきました。
最近では連続強盗事件が報道され、各地で強盗事件が取り上げられております。
うちの家も大丈夫かしら、、、、
あなたのお家も被害者になる可能性もあり、不安を感じる方も多いかもしれません。
しかし防犯対策をしっかりと行うことで、自分自身や大切な人を守ることができます。
この記事では、強盗事件に巻き込まれないためにも、どのような防犯対策が必要なのかをご紹介します。防犯対策を行うことで、安心できる暮らしを送りましょう。
この記事でわかること
・自分の家でできていない防犯対策を知れる
・今からできる防犯対策がわかります。
・1番すべき防犯対策
上記のことがわかります。
ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。
強盗に狙われやすい家の特徴は?
強盗に狙われやすいのは以下の理由です。
- 周りの環境が暗く、目立たない場所にある家。
- 閉じたカーテンやブラインド、シャッターが常に閉じている家。
- 防犯対策がされていない古い家
適切な防犯対策がなされていない古い家は、狙われやすいと言われています。不審者にとって簡単に侵入できる状況が整っているためです。
特に、インターホンが正常に機能しないと、家から出ないと応答できないことや、壊れた鍵のままにしていたり、窓ガラスが簡単に割れるものであった場合は、強盗犯が侵入できてしまいます。
街灯が設置されておらず周りに建物や木々が多く、夜間には暗くなる場所にある家は、犯罪者にとっては容易に隠れることができ、不審者の目を逃れることができます。
そのため周りの環境が暗く目立たない場所にある家は、より強固な防犯対策が必要になります。
高齢者が1人暮らしをしている場合、強盗に入られた場合には抵抗することができず、犯罪者に思うがままにされる可能性が高まります。
ご家庭の方が遠くに1人で住んでいることや、古く防犯対策できているとは思えない家で、1人高齢者の方がいる場合にこのような危険が迫っているのが怖くないですか?
では強盗に狙われないために何をすべきなのか。こちらお伝えします。
強盗犯もあきらめる、狙われないための防犯対策とは何か?
防犯対策をすることが1番の強盗犯の撃退策になります。
防犯対策で今すぐしたほうが良い6点をお伝えします。
① 画面付きインターホンへの交換
インターホンの交換は、防犯対策の中でも比較的簡単な対策です。
最近のインターホンは、不審者を確認することができるカメラ付きのものが多く、事前に訪問者を確認できます。また、インターホンには音声機能や録音機能があり、不審者との会話を録音して警察に提出することができます。
② 頑丈な鍵への交換
頑丈な鍵の設置が基本中の基本です。防犯性の高い鍵を使うことで、不審者や侵入者の侵入を防止することができます。特に、ドアには防犯性の高いディンプルキーを取り付けることがとても大切です。
③ 窓に防犯フィルムの貼付
防犯フィルムとは、窓に貼ることで叩き割ろうとしてもヒビのみで、割れないようにするアイテムのことです。窓に防犯フィルムを貼ることによって、侵入者が窓をバッドなどで叩き割っても侵入できないようにすることができます。
④ 庭の管理をきちんと行う
庭の手入れも防犯対策につながります。 その庭が、雑草や木が茂っていて見通しが悪かったりすると強盗犯からは、「防犯意識が高くない家」と思われて目をつけられてしまいます。
それだけでなく家の周りを行き来することで、強盗犯が近寄らないようにもできるので、日頃から庭の手入れをしましょう。
⑤ 音がしやすい砂利を置く
強盗犯は、音を嫌います。そこで踏んだら音がする砂利を家の周りや侵入経路となりうる付近に置くことが防犯対策につながります。
⑥ 防犯カメラや人感センサー付き照明の設置
防犯カメラや人感センサー付き照明の設置は、防犯対策において重要な役割を果たします。 防犯カメラは、異常な行動をしている人や不審な人物の様子を記録することができます。また、人感センサー付き照明は、人の接近に反応して明かりを自動的に点灯させ、侵入者を驚かせる効果があります。これらの防犯機器を設置することで、不審者や侵入者の撃退につながります。
職専工なつめでは、
インターホン交換や、頑丈な鍵への交換を行っております。
もしその他でも行ってほしいなと思うことがありましたら、ご連絡ください。
▶︎ 職専工なつめに相談する
お金をかけない、防犯対策に繋がる行動は?
怪しい人物を名乗るインターホン、訪問は出ない
インターホンが鳴り怪しい人物を名乗るものや、今まできたことのない人が突然名乗り出てきた場合は、身分を聞き安易に出ないようにしましょう。
事例としてインターホンに出てからもみ合いになり、上半身を刃物で刺された事件もあります。強盗だけでなく命の危険もあることを知っておきましょう。
(宮城県涌谷町の住宅刺殺事件.2022.11.22)
しかしインターホンがあれば、モニター越しで判断できるため事前に防げる可能性が高まります。
家にいる時の掃き出し窓は雨戸を開け、カーテンをする
強盗犯は、音がしない・動きがない家を狙うため、常に家が見えないようにすることはおすすめできません。掃き出し窓から侵入してくるケースも多いため、雨戸を開けてカーテンにすることが大切です。
ただし家にいないときは、雨戸をして掃き出し窓からの侵入をしにくくすることをおすすめします。
郵便物をためず、鍵を入れない
郵便ポストは外にあるため、強盗犯に発見されることがあります。
郵便物をためることで、不在であることを知らせ家の管理が疎かと認識されてしまいます。
また、鍵を持ち歩くのは無くすと面倒。ということからポストに鍵を入れるご家庭もあるでしょう。たまたま開けたポストに鍵が入っていたら強盗犯の餌食になってしまいます。
必ず鍵は郵便ポストではなく、持ち歩くようにしましょう。
防犯対策をして、強盗・窃盗事件に巻き込まれないように!
以上が防犯対策と防犯に繋がる行動についてでした。
強盗や窃盗に遭わないためには、お家の防犯対策や防犯に繋がる行動が必要です。
防犯センサーや頑丈な鍵、窓ガラスフィルターなど、必要なものが揃えることが必須であり、家の管理をしているように普段から心がけなければなりません。
あなたの家が強盗に襲われて、何百万の被害や暴力を受けて身体的ダメージを負ってからでは遅いのです。
1つでもできていなかったな。。と思ったことがあったら本日からできる対策から始めて、強盗犯に狙われない幸せな家庭を守りましょう。
職専工なつめでは、お家の防犯対策やプチリフォームのサービスを提供しています。
鍵交換や、インターホン交換などすることが可能です。お気軽にご相談くださいね。