もう9月になりましたね。
秋はシーズン1番の剪定のしやすさの季節No1です。
この時期に剪定をする方も多いのではないでしょうか。
剪定は、いつでも行なっていいというものではありませんが、
もし季節関係なく、この時期ぐらいしかやる気が出なくできない。
というのであれば、一番剪定をするには良い季節でしょう。
秋の剪定の目的や種類。
今回メインテーマである、9月10月おすすめの剪定樹木を紹介いたします。
どうぞ最後までご覧ください。
秋の剪定の目的
秋の剪定の目的は、以下のとおりです。
- 樹形を整える
- 枝を整理する
- 冬の寒さや病害虫の被害に耐えられるようにする
1.樹形を整える
秋の剪定は、樹形を整えることで、樹木の美しさを保ち、景観を損なわないようにする目的もあります。また、樹形を整えることで、日当たりや風通しを良くし、病害虫の発生を防ぐ効果もあります。
2.枝を整理する
秋の剪定は、枯れた枝や病害虫に侵された枝を剪定することで、樹木の健康を維持する目的もあります。枯れた枝や病害虫に侵された枝は、樹木の栄養を奪うだけでなく、病原菌の温床になるため、早めに剪定することが大切です。
3.冬の寒さや病害虫の被害に耐えられるようにする
秋の剪定は、冬の寒さや病害虫の被害に耐えられるようにする目的もあります。冬の寒さや病害虫の被害を受けやすい枝を剪定することで、樹木が受けるダメージを軽減することができます。
秋の剪定の種類
秋の剪定には、種類があります。
樹木の健康を維持し、美しい樹形を保つために重要な作業です。剪定を行う際は、樹木の種類や状態に合わせて、適切な種類の剪定を行うようにしましょう。
枝落とし
枝落としは、枯れた枝や病害虫に侵された枝を剪定する剪定です。枯れた枝や病害虫に侵された枝は、樹木の栄養を奪うだけでなく、病原菌の温床になるため、早めに剪定することが大切です。
枝落としを行う際は、以下の点に注意しましょう。
- 枝の付け根から切り落とす
- 切り口は、きれいな切り口になるようにする
- 切り口に切り口保護剤を塗る
切り戻し
切り戻しは、枝を短く切って、樹形を整える剪定です。切り戻すことで、樹木全体のバランスを整え、日当たりや風通しを良くすることができます。
切り戻しを行う際は、以下の点に注意しましょう。
- 枝の付け根から10cm程度切り戻す
- 切り口は、きれいな切り口になるようにする
- 切り口に切り口保護剤を塗る
透かし剪定
透かし剪定は、枝を間引いて、日当たりや風通しを良くする剪定です。枝が密集していると、日当たりや風通しが悪くなり、病害虫の発生や枯れ込みの原因になるため、適度に枝を間引くことが大切です。
透かし剪定を行う際は、以下の点に注意しましょう。
- 不要な枝を根元から切り落とす
- 切り口は、きれいな切り口になるようにする
- 切り口に切り口保護剤を塗る
秋の剪定する際の注意点
1.剪定部位に切り口保護剤を塗る
剪定によって切り口が開いたままになると、病原菌や害虫が侵入し、樹木が枯れてしまう可能性があります。そのため、剪定後は、切り口に切り口保護剤を塗って、傷口を保護することが大切です。
切り口保護剤には、消毒効果や防腐効果のあるものがあります。剪定した枝の種類や大きさに合わせて、適切な切り口保護剤を選びましょう。
2.剪定後の樹木に水をたっぷり与える
剪定によって、樹木はダメージを受けています。そのため、剪定後は、樹木に水をたっぷり与えることで、回復を促すことができます。
剪定後の水やりは、根元からたっぷりと与えましょう。また、剪定で傷ついた枝や葉にも、水を与えるようにします。
3.病害虫の被害に注意する
剪定によって、樹木の抵抗力が弱まった状態になります。そのため、剪定後は、病害虫の被害に注意しましょう。
剪定後は、樹木の状態をよく観察し、病害虫の発生がないか確認しましょう。また、定期的に剪定を行い、樹木の健康を維持することも大切です。
9月・10月に選定がおすすめな樹木一覧表
こちらが9月・10月におすすめとされる剪定樹木です。
樹木名 | 9月 | 10月 |
---|---|---|
アガベ | ○ | ○ |
イチイ・キャラボク | ○ | |
アレカヤシ | ○ | |
イヌツゲ | ○ | |
イヌマキ | ○ | ○ |
ウエストリンギア | ○ | ○ |
ウバメガシ | ○ | |
ウメ | ○ | ○ |
カナメモチ | ○ | |
カシ類 | ○ | |
カナリーヤシ | ○ | ○ |
クリスマスホーリー | ○ | ○ |
ゲッケイジュ | ○ | |
ケヤキ | ○ | |
ココスヤシ | ○ | ○ |
コニファー | ○ | ○ |
コノテガシワ | ○ | |
サカキ | ○ | ○ |
サルスベリ | ○ | |
サンゴジュ | ○ | ○ |
シイ | ○ | |
シマトネリコ | ○ | ○ |
シャリンパイ | ○ | |
シラカシ | ○ | |
ソメイヨシノ | ○ | |
タイサンボク | ○ | |
ダシリリオン | ○ | ○ |
チャメロプス | ○ | ○ |
ツゲ | ○ | |
ナツメヤシ | ○ | ○ |
バンクシア | ○ | ○ |
ヒイラギ | ○ | |
ヒバ類 | ○ | ○ |
ブラヘアアルマータ | ○ | ○ |
プロテア | ○ | ○ |
ボタン | ○ | ○ |
マキ | ○ | ○ |
マサキ | ○ | |
ヤツデ | ○ | ○ |
ユーカリ | ○ | ○ |
ユッカエレファンティベス | ○ | |
ラベンダー | ○ | |
レッドロビン | ○ |
まとめ
秋シーズンの剪定は、とてもしやすい時期です。
春もいいですが、花粉が多かったりと大変だったかと思いますが、秋だと台風が危ないくらいです。
ですので、秋は1番の剪定しやすさNo1ですので、注意点とポイントを掴んで安全・安心で剪定するようにしましょう。
「お庭の樹木が高くなってしまった。。。」
「ボーボーすぎて、庭なんてここ数年でていない」
「最近どんどん伸びて、日差しが悪くなった」
なんて、最初は楽しくガーデニングしていたけれど、月日が経って、
手のつけられない樹木を放置して
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後に弊社でできること
当社では、リフォームのご相談や他にも家に関する不便ごとに関する相談も承っております。ぜひなつめのお問い合わせから無料でできる相談窓口までお気軽にお送りください。
安全かつスピーディーに対応いたしますし、いきなり追加請求するはございません。
事前に見積もりをしてご納得いただいた段階で、ご請求いたします。
庭木の剪定や伐採、外壁塗装、浴室部分改修、洗面台周りの修繕、手すりの取り付け・交換、外溝部の補修、水栓交換水漏れ・水回りの補修他にも、暮らし・家周りの悩み事に関する内容全てをご提供しておりますので、お電話やお問い合わせからの無料相談・無料見積もりお待ちしております。
いつでもお待ちしております。